2022-01-{09,10}

It takes two

Game of the Year 2021に選ばれた時から気になっていたゲーム。

store.steampowered.com

声優界隈でも取り上げられていたこと (これこれ) でさらに興味を惹いた。2人用ゲームで、10h+ぐらいかかるらしいので、プレイ相手を見つける難易度が高い、気がする。チラ見したところ面白そうだったので、だらっと実況動画を見て済ますのは避けたかった。最終的には @rrreeeyyy が相手になってくれて、5時間ぐらいプレイした。様々なゲームをお互い知っていると、これはスプラトゥーンだな、とかクラッシュ・バンディクーだな、とかレア社っぽいな、とか言い合えるのが面白かった。ストーリーは思ったより残酷な部分もあったがこのあとうまくまとまるのだろう。後半も近いうちに終えたい。

ドント・ルック・アップ

e34.fmで取り上げられていて気になっていたタイトル。Twitterのタイムラインでも感想がいくつか流れてくるのを目にしていた。

www.netflix.com

事前知識通りで、現代世界の悪いところを痛快に批評していてとても気に入った。フィクションではあるけど、馬鹿みたいな行動をとっているのを見て笑ったあとに一瞬あり得るかもしれないと考え直して真顔になるのを繰り返していた。この映画でも登場していた、SNSでバズる演出、あれは気分が悪くなるのであまり直視できない。

監督を務めるアダム・マッケイが気になり、次はバイスとマネー・ショートを見ると思う。

Today I Learned

人から教えてもらったポッドキャスト

open.spotify.com

これの #44 と #38 を聴いた。メタ認知は気になるキーワードだった。「開発組織の摩擦」はホラクラシー用語の「ひずみ」がまさに friction であって、ホラクラシーでない組織よりはこの friction について考える機会が多いんだなと自覚した。エピソードで語られている、friction の長期的・短期的な解決策も腑に落ちるものだった。

Atomic Habits

めちゃくちゃ良いと聴いたので、Audible版を6割ぐらい聴いた。

Amazon.co.jp: ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 (Audible Audio Edition): ジェームズ・クリアー, 佐々木 健, パンローリング株式会社: Audible オーディオブック

たしかにめちゃくちゃ良い。今までほとんど真剣に考えてこなかった分野なので、聴いていてかなり学びがあるし、納得度も高い。すぐ行動に移せるのも良いところ。こういう内容は年始にぴったり。おすすめ。

歩いた

今日も7kmくらい歩いた。あまり寒くなくて歩きやすかった。歩いている間は上記のAudibleをずっと聴いていた。