2017年5月2日

Arch Linux

やりたかったことを色々やった。

  • ターミナルエミュレータ
    mlterm というのが見えたのでそれを入れた。

  • 日本語IME
    fcitx と mozc で設定した。fcitx は advanced option で Mac の英数/かなみたいにトグルではなく inactive/active を設定できて良かった。

  • i3
    ステータスバーをいい感じにした。ランチャーは dmenu から rofi に変えてみたら非常に快適になった。参考:普段使いのArchLinux · Mi's blog

  • Twitter クライアント
    k0kubun先生作の nocturn を入れてみた。UI は使いやすいが機能が色々足りなかったので今は web の tweetdeck を使ってみている。

  • 外部ディスプレイ
    現状繋ぐときに xrandr を使って手でやっている。最終的には自動で繋ぐスクリプトを書きたいが今のところはあまり頻繁に繋がないので困っていない。

  • メーラー
    とりあえず Thunderbird を入れた。特に何も設定してないけど通知が動いてくれて便利。

  • キーリマップ
    これも k0kubun 先生の xremap を試してみた。だいたいいい感じだけどまだ調整が不完全。

  • トラックパッド
    タップや水平スクロールを有効にした。参考:Arch LinuxのTouchPadを快適にする設定 - MBA-HACK2

  • フォント
    Noto Sans Japanese と等幅の source-han-code-jp を入れた。

TODO

  • ボリュームと輝度調整をハードウェアキーからやれるようにしたい (軽く調べてもあまりでてこなかった)
  • スリープ復帰でパスワードを要求させたいのでディスプレイマネージャを検討する
  • スクロール量が多すぎるので調整する
  • macOS 的にアプリケーションスイッチしたい

Ever17

勢いでポチってしまったのでこれからやります(未プレイ)