JOS

JOS 10週目

JOS

社会にでるまでに一通り終わらなかった。あとは Lab 6 を残すだけ… 3/28 Lab 4 Part C exercise 12,13,14 CPUS=2 にすると bad environment で sys_page_map が死ぬ… 3/29 Lab 4 exercise 14 kern/sched.c: uncomment after exercise 13 !!!! exercise 15 や…

JOS 8, 9週目

JOS

3/11 Homework 8 hw08: finish · itkq/jos@8224e02 · GitHub 結構悩んだが結局はヒントをよく読む pushal, popal: register の save と restore current_stack->sp = esp の手順 stack を thread のものに切り替えることをする 1回目の thread_switch() が呼…

JOS 7週目

JOS

3/6 Lab 3 Part A Exercise 2 lab3: finish exercise2 (maybe) · itkq/jos@d0892b0 · GitHub 実装できたと思いきや再起動ループになる… が実際は想定通りの動作で、下に説明があった (気づかなくてハマった)。ELF バイナリ hello の中で文字を表示する int …

JOS 6週目

JOS

2/26 Lab2 part3: Kernel Address Space を読むが進捗は無し 2/27 アイカツ武道館 Day 1 に行って来年の今頃どんな景色を見つめたいのか考える 2/28 アイカツ武道館 Day 2 に行って輝きに包まれる 3/1 Lab 2 part3 を実装 Finish lab2 · itkq/jos@a4b73fc · …

JOS 4~5週目

JOS

修論を完全に破壊したのでモチベはあったのだが、エディタをカスタマイズしたくなりついでに vim から neovim に移行していたら時間が消失した。 neovim はそこそこ満足した状態になった。 2/11 stab document を軽く読む GCC は -g オプションで .s ファイ…

JOS 3週目

JOS

修論発表を破壊したので来週こそは頑張りたい。 2/3 やったこと HW: boot xv6 一晩置いたらすんなりできた。 やること boot loader の動きを追う (boot/main.c) 2/5 やったこと BIOS 起動から kernel 読み込みまでの流れを整理 BIOS ROM の始点 0xffff0 から…

JOS 2週目

JOS

修の論がアレしてきたりしてあまり時間が取れなかった。 1/29 https://pdos.csail.mit.edu/6.828/2017/xv6/book-rev10.pdf Appendix A を読んで x86 のレジスタなどを覚える。 memory-mapped I/O が分かった気になる。ディスクの最初のセクタは boot sector …

JOS 1週目

JOS

TURING COMPLETE FM を聴いた結果、やっぱ低レイヤー、OS やるかという気持ちになった。 turingcomplete.fm rkx1209.hatenablog.com 以下の記事で紹介されていた MIT の Operating System の授業 をやってみることにした。 komukomo.hatenablog.com 1/23, 1/…